top of page

世界を生きることを諦めない。

Activity

国外・国外での活動をご紹介。

農業.jpg

農業 

農業班は「奈良県御所市」「兵庫県丹波篠山市」
の2箇所で活動しています。

両地域とも過疎化や担い手不足が深刻な地域であり、
解決策を打ち出すことが喫緊の課題となっています。

そのため私たちは、地域創生を名目に、地域のイベントに参加したり、
調査活動を通じて地域活性化にアプローチしたりしています。

御所市も丹波篠山市も、豊かな自然があり、地域の伝統的な魅力があり、
そして何より人の温かさがあります。

そんな素晴らしい場所をこれからも失わないよう、全力で活動に取り組みます。

 

所市は、奈良県の中部に位置しています。

​ちなみに、「ごしょ」ではなく「ごせ」と読みます。

人口は、約2.3万人(令和7年時点)。特産品は、御所芋焼酎や、御所芋、吉野葛です。

ビーチサンダルを開発したのも御所市であるといわれています。

葛城山などの観光地や、由緒ある歴史がいたるところに点在し、

非常に魅力的なまちとなっています。

御所市in奈良県.png

波篠山市は、兵庫県の中東部に位置します。

人口は、約3.9万人。2019年に篠山市から、丹羽篠山市になりました。

。特産品は、黒枝豆や栗、お酒、ジビエなど自然に恵まれた地域です。

山や川などを眺めながらゆったりとした時間と、

デカンショ祭りなど特有の文化を楽しむことができます。

丹波篠山市in兵庫県.png
  • Instagram
image_edited.png
S__222281734_0.jpg

葛城山調査

S__222281736_0.jpg

御所市内に位置する葛城山は、
全国的にも知られる
ツツジの名所であり、
開花シーズンには多くの観光客が訪れる。

本活動では、観光客
約1000人を対象にアンケートを実施し、
御所市や葛城山に対するニーズを調査する。
そのデータをもとに政策を立案、御所市に対し提言をする。
そして観光を起点とした
地域活性化の一助となることを目指す。

​場所 ┃ 奈良県御所市 葛城山

​日程 ┃ 4月  調査準備、調査票作成
     5月  調査
     6月〜 報告書作成
     1月  報告会実施

もっと御所を!

所のツツジ見てへんのは
人生の半分損してまっせ

こうた

農業班

S__222060580_0.jpg

御所マップ

S__222060581_0.jpg

御所市には、葛城山の自然や歴史ある町並み
地元グルメ、地域の人々のあたたかさなど、
さまざまな魅力がある。

本活動では、まちを歩きながら店舗や施設の方にお話をうかがい、集めた情報をもとに御所の魅力を紹介する
マップを作成し、
市内の駅や店舗などで配布する。

​場所 ┃ 奈良県御所市 葛城山

​日程 ┃   5月 現地取材
    6〜10月 現地取材、マップ作成
      11月 配布開始

御所まち観光促進へ

所まちでは、歩けば歩くほど新たな発見に
出会えます。
ぜひ一緒に、御所まちの魅力
を見つけに行きましょう!

​ひな

農業班

  • Instagram
S__222060578_0.jpg

後川イベント

S__222060576_0.jpg

子ども達が後川の自然を感じ、
みんなで楽しめる
イベントを開催する。

2025年は、水風船や水鉄砲を使った水遊び、BBQ、花火を行い、後川の20人以上の子ども達に楽しんでいただけた。

このイベントを普段話すことのない人とも交流する機会とし、
後川地区の
地域活性化に貢献していきたい。

​場所 ┃ 兵庫県丹波篠山市 旧後川小学校

​日程 ┃  4〜6月    準備、チラシを配布によるお知らせ
      7月中旬 イベント実施

後川をもっとたのしく!

ども達と全力で遊ぶの楽しすぎ!!

みつか

農業班

  • Instagram
S__222060617_0.jpg

輪の里

S__222060616_0.jpg

丹波篠山市後川地区にて、「輪の里」という
レストランが存在する。

ここでは、飲食のみならず、農業体験と民泊の体験、
いわゆる
「農泊」体験が楽しめる。

市外からもたくさんのお客さんを招くにはどうすればいいか。
兵庫県のあらゆる場所でニーズ調査、分析等を行い、
「輪の里」を広めるお手伝いをしている。

​場所 ┃ 兵庫県丹波篠山市 「輪の里」レストラン

​日程 ┃  未定

後川の一押しスポット

会の雑踏には飽き飽きでしょう?
「輪の里」で大自然満喫!

なぎさ

農業班

他の活動はこちらから

 Field Work 

3年生夏、途上国で貧困調査、
バリ島でインターンシップを
行います。

S__220839947_edited.jpg

 TAP!! 

 Touch the World 

S__220839940_edited.jpg

 TAP!! 

途上国の子どもに本を届ける活動、
アジア観光のための開発活動、
尼崎市でのワールドフェス開催
​を行っています。

 Others 

S__220839940_edited.jpg

 TAP!! 

スポーツ大会やBBQ、
ビブリオバトル、合宿等

の行事があります。

bottom of page