top of page

About me

私は長崎県島原市出身です。

幼少期は、長崎県長崎市、壱岐市に住んでいました。

特に壱岐は離島なので超超超超田舎で、信号はほぼない、電車も地下鉄も存在しない、お店は個人経営ばかりでチェーン店皆無、娯楽もほぼありません。もちろんいいところもいっぱいあって、海がめちゃくちゃきれいです。↓毎年の海水浴は欠かせませんでした。(クラゲもでるけど、、、)

もちろん海産物は超絶品で、ここで育ったがゆえに自分の舌が肥えてしまったと思ってます(笑)ほかにも麦焼酎が有名です。なんたって麦焼酎発祥の地ですから、酒蔵が多くあります。

本島には、飛行機かフェリーを使います。県外の方は長崎経由より福岡経由がおすすめです。


長崎市と壱岐市はそれぞれ4年ほど住んでいて、そのあと島原市へ引っ越しました。小中高にかけて島原で育ったので、私の訛りも島原弁寄りです。島原は県南ですが、県北の人と話すと訛りが全然違います。もちろん離島の壱岐と島原も全く違ったので最初は苦労しました。でもこれも長崎の魅力の1つです。島原は壱岐よりだいぶ都会ですが、長崎県では田舎の方になります。ただあまりにも壱岐が田舎だったので、マックやユニクロを島原で見た時は「都会だな~」と思っていました。(笑)もちろん島原も海に面していますが、海水浴はあまりメジャーではなかったです、どちらかといえば、川でよく遊んでいました。田んぼがとても多く、祖母のもつ田んぼで毎年田植えを手伝っていました。というより田んぼのすぐそばにある農業用の用水路で水遊びをしていました。(笑)祖母は田舎の暮らしのスペシャリストで、米も野菜も花も育てるし、牛も飼ってました。お味噌もところてんも自家製、正月前は餅つきもしてます。まさに自給自足ですよね。

島原は電車が通っていて、この写真は、駅が海に近いことで有名な大三東駅です。島原で電車に乗るときはICカードが使えないので、ご利用の際は気をつけてください。

また、島原城周辺は城下町だったことから武家屋敷などが残っています。また、県外の方が驚かれますが川に鯉が泳いでるところがちらほらあります。観光地も多いし食べ物もおいしいのでぜひいってみてください!

Comments


来ていただきありがとうございます!

これは段落です。「テキストを編集」をクリックするか、ここをダブルクリックしてテキストを追加・編集し、あなただけのコンテンツに仕上げましょう。

新しい投稿をお届けします。

ありがとうございます

  • Facebook
  • Instagram
  • Twitter
  • Pinterest
bottom of page