top of page
  • 執筆者の写真Book for Children

関西学院初等部 出張授業

こんにちは!K8の凜太朗です


最近は暑い日が続いていますね。毎年この時期は、夏にどこの国に行くかで頭がいっぱいでした。


そろそろ、どこかに飛んできたいですね~


梅雨明けしたのでは?と勝手に思っていますが、明後日からの4連休は大雨みたいですね


お家でゆっくり過ごされる方が多いのかなと思っております。



さて、以前ブログでも紹介させていただいたBFC出張授業のご報告です!


打ち合わせの様子はここからぜひご覧下さい


出張授業当日は、BFCメンバー7名が参加をしました!


新型コロナウイルスの影響で、対面での授業は実現しませんでしたが、Zoomを用いて授業を行いました。



まずは、栗田研究会とBFCの紹介を行いました


皆様にも栗田研究会の活動図を見ていただいたうえで、ブログを読んでいただくと、より面白いものになると思います。




ゼミ生は、Touch the World Smilocal の2つに所属しています。


私で言えばBFCとMoribitoみたいな感じです。


その後は、クイズ形式で発展途上国やマダガスカルについて学びました。


そして、マダガスカルに渡航経験のあるK7が、現地での生活をリアルに語ってくれました。


生徒の皆さんも興味津々でした!下の写真2枚は、実際にたいがさんが滞在されていたお家の様子です。



ゼミ生は、Touch the World Smilocal の2つに所属しています。


私で言えばBFCとMoribitoみたいな感じです。


その後は、クイズ形式で発展途上国やマダガスカルについて学びました。


そして、マダガスカルに渡航経験のあるK7が、現地での生活をリアルに語ってくれました。


生徒の皆さんも興味津々でした!下の写真2枚は、実際にたいがさんが滞在されていたお家の様子です。




質疑応答の時間も、時間が足りないくらいたくさんの質問をしていただいて、とても嬉しかったです。


多かったのは、「食事の回数は?」など日常生活に関する質問ですね


私たちが疑問に思っていなかったようなことについての質問も多く、着眼点が素晴らしいなと感じました。


この中から、栗田研究会に入ってくれる方が出てほしいな。なんて思ったりしていました。



私としても、BFCという活動の意義を見直す機会になりました。どうしても、忙しくなると活動の目的・意義を見失ってしまいがちですが、そんな時こそ一度見直すことが大切だなと思います。



まさか授業をする側が、こんなにも学ぶことになるとは思っていませんでした。


初等部の生徒さん、先生方に感謝申し上げます。


まだまだ、頑張っていけそうです!やるしかないですね



今後は生徒さんとマダガスカルの子どもたちに、交流をしていただきたいと考えております。


その方法については、生徒さんと栗田研究会で共に考えていく予定です。




最後に一点、重要なお知らせです。


現在、BFCではクラウドファンディングを行っております。


栗田研究会では、毎年発展途上国で教科書や絵本の配布を行っております。


新型コロナウイルスの影響で、募金活動が滞ってしまっております。


そこで、クラウドファンディングを開始することになりました!


皆様のご協力お待ちしております!!


より詳しい説明のあるブログはここよりご覧いただけます。


クラウドファンディングサイトはこちらになります。


今日も最後まで読んでいただきありがとうございます!


ではでは~


K8 凜太朗


閲覧数:23回0件のコメント

最新記事

すべて表示
bottom of page