top of page
moribito16

NO WAY HOME 生きる場所がなくなった野生

感想

 この本は題名の通り生きる場所を奪われていく野生動物のことを、上空、陸上、水中の3つの視点から眺めている。上空では主に渡り鳥について、陸上ではヌーやバイソンについて、水中ではクジラについて書かれてある。しかしそれぞれの種が減少せざるを得ない状況になる過程を考えていくと、その種のことだけに問題はとどまらないことがわかった。ある他の種の増減や、その他さまざまな環境の変化が複雑に絡み合って思いもせぬ悪影響を及ぼしているということがわかった。

私たちが行っている環境保護活動および希少生物の保護の重要性が示されているように思った。ある1種を守ることはもっと多くの種を守ることにもつながるのだとわかった。




最新記事

すべて表示

【6月 日本語論文】”自然教室”を事例とした我が国における野外教育活動の実態に関する調査  吉田 章

【要旨】 都市化・機械化をはじめとする近年の著しい社会状況の変化が、児童・生徒を中心とした青少年の健全なる育成に対して多くの好ましからざる影響を与えている。そこで本論では、自然教室に着目し、実施の実態について文部省資料を参考にすると共に各地の教育委員会を対象として自然教室に...

【6月 日本語書籍】ぼくのコレクション 自然のなかの宝探し  盛口 満

【要旨】 教員である作者 盛口満が、毎日のように雑木林の小道を歩いて集めた自然のなかの宝物である枯れ枝、木の実、種、花、葉、虫、抜け殻、卵、羽、フンなどといった、さまざまな自然が並ぶコレクションボックスのような絵本であった。春夏秋冬とそれぞれの季節ごとに、見つかる宝物や採取...

Comments


bottom of page