top of page
執筆者の写真 

【3月書籍】自然保護と利用のアンケート調査 土井二郎

【要旨】

本書では、自然環境の保全や観光・レクリエーション利用などに関わる社会調査について、その手法や実施プロセス、留意点などが示されている。実際に自然環境での社会調査の指南書は、あまり多くない。そういったことに課題意識を持ち本書は執筆されている。また、具体的な研究につても言及し、その問題点なども指摘されている。社会調査で良く扱われる満足度の問題点として、個別の施設やサービス、体験に不満があったとしても、自身が参加したという行動を正当化するために、全体としての満足度を過大評価してしまうことなどが挙げられていた。このように、研究やイベント設計において大切なことが学べる。


【感想】

Nature to Futureでもアンケート調査などを実施予定である。そこでは、イベントの効果や参加者の方々の率直なご意見を知りたいと思っている。しかし、細かなところまで配慮をし、設計をしていかなければ、貴重なデータも意味のないものになってしまうと痛感した。また、自然環境の社会調査に焦点を当てた書籍は、これまであまり見たことが無かったので、大変勉強になった。

最新記事

すべて表示

【6月 日本語論文】”自然教室”を事例とした我が国における野外教育活動の実態に関する調査  吉田 章

【要旨】 都市化・機械化をはじめとする近年の著しい社会状況の変化が、児童・生徒を中心とした青少年の健全なる育成に対して多くの好ましからざる影響を与えている。そこで本論では、自然教室に着目し、実施の実態について文部省資料を参考にすると共に各地の教育委員会を対象として自然教室に...

【6月 日本語書籍】ぼくのコレクション 自然のなかの宝探し  盛口 満

【要旨】 教員である作者 盛口満が、毎日のように雑木林の小道を歩いて集めた自然のなかの宝物である枯れ枝、木の実、種、花、葉、虫、抜け殻、卵、羽、フンなどといった、さまざまな自然が並ぶコレクションボックスのような絵本であった。春夏秋冬とそれぞれの季節ごとに、見つかる宝物や採取...

Comments


bottom of page