top of page
検索

武庫川漁港 ことぶき食堂 宮本様

  • 2021年12月1日
  • 読了時間: 3分

みなさん、こんにちは。K9りゅうたです

最近、いきなり寒くなってきましたね

しかも紅葉付き出してきて見にいきたいなーっと思っています

さらにしてみたいことがあるんですよね

それは釣りです!!

そこで、甘尼からの報告です!!

2022年度甘尼春号「尼崎市内居酒屋50選」に取材に行ってきました!

回ご協力頂いたのは、「武庫川漁港 ことぶき食堂」の宮本様です!!

みなさん、尼崎市内に釣りができるところがあるのはご存じでしたか?

それは尼崎釣り公園です

この尼崎釣り公園では、釣り好きのお客様がたくさん来られる人気の釣り公園です!

船に乗り、沖まで出て魚を釣りに行きます!

週末はご家族連れも来園されるのだとか。

釣り公園も経営もしていらっしゃる宮本様。

そんな宮本様のモットーは、「地域に貢献、社会に福祉」であります!

(素晴らしいモットーですね)



そんな宮本様であるからこそ、利益などは求めません!

楽しみながら社会貢献することが夢であるとも仰っていました

さらにもう一つの夢として、尼崎で地産地消をする。

尼崎で取れた魚を尼崎で消費する。

さらには尼崎で取れた魚を食べるだけでなく、肥料にも加工し、一匹まるまる使うことを目標にしています。

そのため、最近の環境問題にもかなり気を使われて経営をしています。

尼崎で取れる魚の種類は年中で85種類!!

とてもたくさんとれますね!

このように尼崎の海の魅力を子どもたちにも知ってほしいと尼崎市内の子ども食堂にも尼崎でとれた魚を提供しています!

このような活動が尼崎の海をPRすることにつながればよいと仰っていました!

また、毎日とれる魚は違うため、毎日メニューが違うのも大きな特徴です!

その日とれた魚をその日に頂く!

とても新鮮です!





私もいただきました!

私が食べたのはチヌとグレとサバです!

また、「ことぶき食堂」ではお弁当のテイクアウトも行っており、私は12時くらいに「ことぶき食堂」を訪れたのですが、絶えずお客様が来られ、お弁当を買われていきました!

地元の方に愛される食堂ですね!

こんな尼崎の魚をPRし、社会貢献を様々な形で行っている宮本様の経営している「ことぶき食堂

一度訪れてみてはいかがですか?

最後になりましたが、取材にご協力いただいた宮本様、ありがとうございました

「武庫川漁港 ことぶき食堂」の公式Instagramはこちら

「武庫川漁港 ことぶき食堂」の基本情報――――――――――――

場所:阪神電鉄出屋敷駅前にある「リベル」地下1階

営業時間:11:00~23:00

定休日:日曜日

最後まで読んでいただきありがとうございます。

この活動がいいなと思ったら拍手ボタンお願いします

またお会いできる日まで―

ばいばーーい


 
 
 

Comments


本プロジェクトは、兵庫県阪神南県民センターの「大学生による地域連携推進支援事業」に基づき活動しております。

bottom of page