top of page
検索
Kai Kohlman
2020年8月4日読了時間: 1分
【2020/07/20】丹波篠山後川地区を見学
みなさんどうもです。 K8かいです。いかがお過ごしでしょうか! 先日、丹波篠山の後川地区の見学しました! 栗田ゼミには私たち御所班の他にも農業班があり、主に後川で活動しているため、そこに同行させていただいた形です。 同じような活動をしている身として、学ぶことがたくさんありま...
閲覧数:27回0件のコメント
御所班
2020年7月29日読了時間: 2分
【2020/07】7月広報誌&今年の鴨都波神社夏祭り
こんにちは、さきです! 今月の御所市広報誌「御所のスマイルさん☺️」で 鴨都波神社、若衆会のみなさんを特集しました! 若衆会は御所市にある鴨都波神社のお祭りの神輿を担っているおり、 毎年7月16日に開催されるススキ提灯献灯祭りでの提灯まわしが有名です。...
閲覧数:77回0件のコメント
御所班
2020年7月24日読了時間: 1分
【2020/07/23】ミーティング
こんにちは!K7のみさとです ブログを書くのは久しぶりです コロナも落ち着いたかと思ったのも束の間で、最近は感染者数の増加が顕著ですね また、最近は気温の高い日が続いているので熱中症にも気をつけてくださいね ここから本題に入りたいと思います⭐️...
閲覧数:10回0件のコメント
御所班
2020年7月17日読了時間: 2分
【2020/07/10】第7回まちづくり検討会議に出席しました!
こんにちは! 先日、まちづくり検討会議に出席しました。 自治会で集まれる場所がない… 観光客が休める場所がない… 住民同士でゆっくりお茶できる場所がない… という声から、御所市はコミュニティスペースを作成しています! 御所市と関西学院大学は2018年に連携協定を結び、...
閲覧数:19回0件のコメント
御所班
2020年6月22日読了時間: 2分
【2020/06/20】第6回御所中心市街地地区まちづくり検討委員会
こんにちは! K8(関西学院大学栗田ゼミ8期生)かいです。 いかがお過ごしでしょうか! 先日、御所市のまちづくり検討会議に参加させていただきました。 昼からの予定だったので、朝から行って少しだけ観光させていただきました! まず観光の時に行った場所を紹介させていただきます!...
閲覧数:32回0件のコメント
御所班
2020年6月15日読了時間: 2分
【2020/06/06】JR御所駅舎のオープニングセレモニー
JR御所駅舎のオープニングセレモニーが開催されました! JR御所駅舎は1896年に設置され、 明治、昭和、平成、令和と4世代、124年の歴史があります。 御所住民の人々に愛されてきました。 駅の利用者数が減っていき、駅舎は取り壊される予定でしたが、...
閲覧数:23回0件のコメント
御所班
2020年5月19日読了時間: 1分
【2019/12】ISFJ論文大会で分科会賞を受賞
2019年12月8、9日に東京で開催されたISFJ日本学生政策会議に参加しました。ISFJとは学生がそれぞれの問題意識に対して政策提言を行う論文大会で、毎年130本近い研究報告が行われ、学部学生の研究大会としては最も大きなものであると考えられます。栗田ゼミからは10本の論文...
閲覧数:135回0件のコメント
御所班
2020年5月19日読了時間: 1分
【2019/10】御所市の中心部(御所まち)と山間部で住民の方に聞き取り調査を行いました!
2019年10月19、20日に昨年同様、住民の方を対象にまちづくりへの協力行動に関する聞き取り調査を行いました。今年も多くの世帯の方に協力していただきました。ご協力いただいた方々へ、今一度御礼申し上げます。ありがとうございました!...
閲覧数:11回0件のコメント
御所班
2020年5月19日読了時間: 1分
【2018/10】御所市の中心部(御所まち)で住民の方に聞き取り調査を行いました!
関西学院大学と奈良県御所市が連携協定を結んだ2018年に初めて、御所市の中心部である御所まちで住民の方に聞き取り調査を行いました! 調査は10月20、21日の2日間に及び、ゼミ生40名と多くの世帯の方に協力していただきました。ご協力いただいた方々へ、今一度御礼申し上げます。...
閲覧数:8回0件のコメント
御所班
2020年5月14日読了時間: 2分
【2020/05】御所国際フレンドの会の上田さんを取材した記事が御所市広報誌に掲載されました!
現在、御所班は2,3か月に一度、 御所市で頑張っている方を取材し 広報誌の裏面で記事を書かせていただだいています! 第2回は御所国際フレンドの会の上田さんを取材しました! 上田さんは御所市出身・御所市在住で 御所の昔話や民話など、さまざまな物語の語り手として活動されています...
閲覧数:148回0件のコメント
御所班
2020年5月14日読了時間: 2分
【2020/02】杉浦農園さんを取材した記事が御所市広報誌に掲載されました!
なんと!! この度、御所市広報誌の裏面に記事を書かせていただくことになりました!! これから2、3ヶ月に一度 御所市で頑張っている方を取材し 御所市を盛り上げようと思っています! よろしくお願いします!! 第一回目は杉浦農園・ガンバファームの杉浦さんです!...
閲覧数:223回0件のコメント
御所班
2020年5月8日読了時間: 2分
【2019年10月10日】 「鴨都波神社秋季大祭」(終了)
関西学院大学で学ぶ留学生を対象に、御所市の伝統祭事「鴨都波神社秋季大祭」をまちの方と一緒に"体験"するツアーを行いました。 ツアーには留学生ら約25名の方々が参加しました。 ●鴨都波神社秋季大祭 鴨都波神社秋季で毎年行われる。五大祭穀豊穣を祝い、御礼のための祭り。鴨都波神社...
閲覧数:33回0件のコメント
御所班
2020年4月1日読了時間: 2分
【2018/12/15】ISFJ論文大会で優秀賞を受賞
2018年12月9, 10日に行われたISFJ日本政策学生会議(http://www.isfj.net)という論文大会で栗田ゼミSmilocalグループの一つである御所班が書いた「地域コミュニティを拠点にした 住民主体の地域活性化...
閲覧数:62回0件のコメント
御所班
2020年2月12日読了時間: 1分
【2020/02/18】国際フレンドの会に参加しました!
2月9日に国際フレンドの会に参加しました! 国際フレンドの会とは御所市で働いている外国人の方のための日本語教室です。 以前、国際フレンドの会の先生である上田さんや生徒のチャンさんからお話を聞いたり、 生徒さんと一緒に霜月祭で一緒にベトナムの料理を作ったりしましたが、...
閲覧数:139回0件のコメント
御所班
2020年2月7日読了時間: 2分
【2020/02/06】御所班2020始動
今日は御所班のミーティングをしました! 4回生の先輩が引退されて初めてのミーティングでした。 今日は「WEBサイトをどうすれば充実できるのか」を話し合いました。 誰に見てもらいたいのか? そもそもWEBサイトを見てもらいたい理由はなんなのか? どんなコンテンツにするか?...
閲覧数:38回0件のコメント
御所班
2020年2月6日読了時間: 2分
【2019/07/16】御所ススキ提灯ツアー
関西学院大学で学ぶ留学生を対象に、御所市の伝統祭事「ススキ提灯献灯行事」をまちの方と一緒に"体験"するツアーを行いました。 ツアーには留学生ら約20名の方々が参加しました。 ●ススキ提灯献灯行事 鴨都波神社で行われる250年以上続く伝統的な祭事。五穀豊穣・家内安全・...
閲覧数:70回0件のコメント
bottom of page